まず、小学校 (Key Stage 1&2 ) での科目。
・Literacy/English (リテラシー/イングリッシュ:英語)
・Maths/Numeracy (マス/ニューメラシー:算数)
・Science (サイエンス:理科)
・Design and technology (DT) (デザイン アンド テクノロジー:自分で考えたデザインを工作)
・Information and communication technology (ICT) (インフォメーション アンド コミュニケーション テクノロジー:コンピューター)
・History (ヒストリー:歴史)
・Geography (ジオグラフィー:地理)
・Art and design (アート アンド デザイン:図画)
・Music (ミュージック:音楽)
・Physical education (PE) (フィジカル エデュケーション:体育)
・Citizenship (シチズンシップ:公民) *
・Religious education (RE) (リリジアウス エデュケーション:宗教教育)*
・Personal, Social and health education (PSHD) (パーソナル、ソーシャル アンド ヘルス エデュケーション:道徳や保健)*
*授業内容に関しては義務化されていないもの
結構、日本にない科目もありますね。特に宗教教育はさすが多民族国家ならではの教科だと感じます。
- 関連記事
スポンサーサイト